ないすいず=なおこ?
女子的な話題から歯の矯正まで。

カテゴリを仕事にするか迷った。
中国語が出来るという前提でほぼ全員の社員が入社している弊社では近頃、、
若手社員に対する中国語能力アップのための課題?みたいのが課せられています。
めんどくさっ
ってかんじで、かなりイヤイヤなんだけど、今日、担当の部長(日本人だがペラペラ)が
みんなの講評&解説を行って・・・あたしの答案も返ってきたのですが真っ赤!!
赤ペン先生!!
確かに私もあぐらをかいていたような気がします。
ある程度できるし、いいかみたいな。
それじゃだめなんだなあ。
ちょろっと、なんかやり始めたいんだけど、有る程度のレベルに来ると語学って壁にぶつかって・・・
初歩の頃はテキストが手取り足取りしてくれるけど、今はもうある種全てが教材って言うか
なにを使ったらいいのかわかんなくなっちゃって、どこからやったらいいんだか。
*******************************
今日レディースデーだったので「パコと魔法の絵本」観て来ましたよ♪
すごい可愛くて楽しかったな。ほんわかじんわりできる。
中国語が出来るという前提でほぼ全員の社員が入社している弊社では近頃、、
若手社員に対する中国語能力アップのための課題?みたいのが課せられています。
めんどくさっ
ってかんじで、かなりイヤイヤなんだけど、今日、担当の部長(日本人だがペラペラ)が
みんなの講評&解説を行って・・・あたしの答案も返ってきたのですが真っ赤!!
赤ペン先生!!
確かに私もあぐらをかいていたような気がします。
ある程度できるし、いいかみたいな。
それじゃだめなんだなあ。
ちょろっと、なんかやり始めたいんだけど、有る程度のレベルに来ると語学って壁にぶつかって・・・
初歩の頃はテキストが手取り足取りしてくれるけど、今はもうある種全てが教材って言うか
なにを使ったらいいのかわかんなくなっちゃって、どこからやったらいいんだか。
*******************************
今日レディースデーだったので「パコと魔法の絵本」観て来ましたよ♪
すごい可愛くて楽しかったな。ほんわかじんわりできる。
PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: